シャンプー試験まであと2日。。。
みなさん、おはようございます!!!
小島です!!!
新しいアシスタントが入社して一ヶ月弱。。
ご案内、
お飲み物の出し方、
雑誌の出し方、
電話応対、
お客様の情報登録等。。。
最初よりいろんなことを身につけ始め、zeroの一員にしっかりとなっています。
その中でも、彼らが今一番時間を要していること、、
それは『シャンプー』です。。。
他のサロンさんも今先輩方が一生懸命教えているのではないでしょうか???
昨日は僕が担当の日。
結構な回数洗ってもらうと、、
頭皮がね、、、
痛くなるんですね。。。
そんな時はこれ!!!
アデノバイタル
これからの季節、おすすめの商品です( ´∀`)
シャンプー練習をしている彼らの姿を見ていると、、
あと一回、、、
ここをこうすれば、、、
今度はここを意識しながら、、、
シャンプーされる 回数が増えていく。。
やっぱ シャンプーはとっても大事。。
美容室の施術の中で
カットは顔まわりやクロスから出ている手に髪の毛がパラパラ落ちて、首回りがチクチクしたり
カラーはベタベタ塗られて
パーマは巻かれて重さを感じたり。。
心地いい施術メニューってあまりないんです。。
その中で、唯一気持ちいい、癒しのメニューの一つが
『シャンプー』
昨日は工藤は公休だったので、宮田とシャンプー練習です。
宮田です。。。
『桜坂』を歌っている宮田です。。。
小西です。。。
安部です。。。
顎の位置が、、、
工藤の後ろ姿です。。。
宮田のシャンプーは、最初の頃よりもかなりの上達。。。
安部、小西が丁寧に教授したのは十分あるのですが、
一番は、上手くなろうと必死にもがいた本人の意識の向上です。
まだまだ改善の余地はありますが、熱意の伝わるシャンプー。
シャンプー試験においてチェック項目があり、その中に『タイム』があります。
zeroはお流し・2回のシャンプー合わせて12分。。
時間内に入らなければ、気持ちいいシャンプーをしても意味がない。
あまり長すぎてもお客様が疲れてくるからです。
昨日は耳周り・襟足・タイムを意識した練習。。。
1回目、、、
12分にはほど遠い。。。
2回目、3回目、4回目と計り続けますが、タイムはさほど変わらない。。。
しかしながら、何が余分な動きなのか話し合って意識していくと、、、
5回目、、、6回目、、、
1分以上縮みました!
もう少し大きい動きで、力を抜きながら、、、
7回目、、、
!!!!!
約20秒の余裕!!!!!
本人が考えながら出した結果です!!!
よかったよかった( ´∀`)
シャンプー入客まであと少し。。。
頑張れ!!!
あー頭皮が。。。
0コメント